« リーゼントのトラック野郎ではありません | メイン | 芋にこだわる一刻者 »

川の見える百貨店

040506_01.jpg昨日スーパーで新しいレトルトカレーを発見した。
トリゼンフーズ(福岡市博多区)の『博多 手羽元 華味鳥カレー 中辛』。
水たき料亭「華味鳥」が味をプロデュースしたらしい。
食べるのが楽しみだ。

 

◇    ◇    ◇


5月5日、端午の節句といえば中山晋平の「背くらべ」。
なぜ去年は「兄さん」が背くらべをしなかったのだろう・・・?
兄さんのその後の人生がぷっつりと途絶えている。
兄さんは兵隊に行ったのではないか。だから去年も今年も家にいないのではないか。
二番の歌詞で日本の象徴=富士山と背くらべして、やはり富士山は「一番」だと認めている。
これは兄さんの存在の代わりに富士山=日本があるということだ。
やはり兄さんは醜の御楯(しこのみたて)となったのだろうか?

◇    ◇    ◇


新型コンピューターウイルス「サッサー」はネットに接続しているだけで感染の恐れのあるのだという。自動ハッキング型とでもいうのかな。

◇    ◇    ◇


共同通信社のサイトが新聞各社のニュースサイトと同じ体裁となり、多少は見やすくなった。
http://www.kyodo.co.jp/

「川の見える百貨店」として親しまれた松坂屋大阪店(大阪市)が5日、売り上げ不振を理由に閉店し、81年の歴史に幕を閉じた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004050501003715

松坂屋大阪店
http://www.matsuzakaya.co.jp/osaka/index.shtml
渋谷の109がなぜいつもあんなに混んでいるかというと、若い人が欲しがる衣料を比較的安く提供しているからだろう。二十歳を過ぎて(過ぎる前の人も多いけれど)高級志向が芽生えてくると、彼女たちもいわゆる高級ブランドのショップへ行くようになる。109の商品も一応はブランドを全面に出しているわけだから、訴求力の鍵は「ブランド」ということになる。
109的な店が扱うブランドはテイスト優先、一方いわゆる高級ブランドは高級感そのものが売り。高価だから高級感があるのか、高級感があるから高価なのか。
「高級ブランドは高級である。なぜなら高級ブランドだからだ」というかくれもなき同義反復に、あるいは「良い物は何でも高いんだよ」という極めつめに、テもなく説得されてしまうところがいかにも日本人といえばそれまでなのだが、実際の製造原価がいくらなのか、ぜひとも教えてほしいものだ。
かつて税金のために輸入ウイスキーはバカ高かった。いわば不当に高いウイスキーを高級と信じ込み、ガラス棚に飾ったりして有難がったのはそう遠い昔のことではない。今ではフツーに安いため、誰も見向きもしない。これが「高級ブランド」という幻想の正体なのだ。
デパートというものも創業時は高級品を扱うというイメージで出発しており、そこでお買い物をすること自体がステータスだと思われていた。すなわちデパートそれ自体がブランドとなってそれこそ百貨全般の価値を一手に引き受けてしまっていたのだ。
問題は81年間の永きにわたって、そこから踏み出せなかったということだろう。歴史や体面を重んじるあまり、買い手の意識の変化した部分、そして変化しなかった部分にもけっきょく対応しきれなかったことが、閉店につながる大きな原因ではなかったか。

◇    ◇    ◇


サイトのディレクトリにindex.htmlが無いとファイルが丸見えになる場合がある。設定次第では見えなくすることも出来るようだ。また敢えて見えるようにし、その状態を以て本来的な意味でのインデックスとする「見せ方」も今となってはアングラ風で「アリ」なのかもしれない。
040506_02.jpgただし企業サイトで、直ちに大金に化ける顧客情報のファイルを、そのような形で置いておくというのは言語道断で、ありう可からざる事である。WEBサイトの場合、ディレクトリを掘っていくのは閲覧の通常の行為であって、それ自体は何ら悪質なものではない。
ただ、そこに常識的に在ってはならない顧客情報ファイルが在ったとしたら、それを悪用するのは犯罪であろう。しかし財布を門にぶら下げておいて盗まれたと言うのは、傍目にもオマヌケであって、けっして同情をひくようなことではない。そもそもの罪は企業側のサイト運営の間違いにあることは言うまでもなかろう。
では、そうした状態に出くわした時、企業に教えてあげるべきか?
オイラなら「止めときなさい」と言うだろう。関わらない方が良いに決まっている。
ふつう企業というのは一個人の善意など信じていない。
あなたは疑われ、ブラックリストに載せられるだけだ。
そもそもアクセス記録が残るので、アクセスしただけでも、すでに容疑者の一人なのだ。
かといって、2ちゃんねるで祭を始めるのも、いかにも若気の至り。
だから、ほっときなさい、ということになる。

◇    ◇    ◇


トイレをウォシュレットにしてからそろそろ2年になろうとしている。
さっき、ふとノズルの先を見たら下半分がかなり黒いことに気がついた。水垢かと思いティッシュで拭いたら、これが真っ黒な汚れ。
どうやらカビや細菌が繁殖していたらしい。ビックリしてノズルとその周辺にカビキラーをかけたら、黒い汚れがベロ〜〜ン・・・と剥がれてきた。
どひゃぁー!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)